親孝行って言うと何かプレゼントを渡したり、温泉旅行に連れて行ったりと物に頼りがち。
実際私も若い頃はそういう事が親孝行だと思っていました。
でも、子供が出来て思った事はただひとつ。
本当の親孝行というのは「子供が幸せであること」。
親孝行って親のことを考えがちだけど、実は自分自身の事。
プレゼントもきっと嬉しいけど、そんな事より子供が毎日楽しく暮らして幸せな事が最高の親孝行。
離れて暮らしていたら電話だったりLINEだったり、楽しいことや嬉しいことがあったらたまに連絡でもくれたら、それがきっと最高の親孝行だと思う。
親の存在を忘れちゃうくらい今の生活が楽しすぎて疎遠になってても、それも最高の親孝行だと思う。
でも、安い旅館でも一緒に旅行に行ってご飯食べながら「毎日が楽しい話」を聞けたらもっとうれしいね♥
画像の「なんでも券」は娘ちゃんが小学生の時にくれたもの。
幸いにも有効期限は永久😉
娘ちゃんもちゃんと親孝行してくれるといいな♥
義実家に帰省って・・・特に結婚したばかりだと気使いが大変でストレスMAX💦旦那さんもあてに出来なかったり・・・他のお嫁さんと比較されたり・・・今日はストレスをためて過ぎて取り返しのつかないようになる前に少しだけ考え方を変えてみる! 目次 1 =旦那さ […]
人間関係において自分の主張を通したい場面は多々あるけど、なかなかうまく行かない。 身近な存在であればある程、声を大きくしたり感情的になって自分の意見を強引に通したりしちゃう💦 そういう時はちょっと意識を変えて、自分の意見を通すために相手のメリットを意 […]
たくさん質問が来たので・・・載ってない!とかあっても許して下さい💦 重複する質問は1つにまとめています✌️ それではスタート♪ 41歳なので答えて良いか分かりませんが。。。年齢は関係ないのでまずは行動。恋愛は宝くじ当たるかな?ではなくまずはクジを買っ […]
親孝行って言うと何かプレゼントを渡したり、温泉旅行に連れて行ったりと物に頼りがち。 実際私も若い頃はそういう事が親孝行だと思っていました。 でも、子供が出来て思った事はただひとつ。 本当の親孝行というのは「子供が幸せであること」。 親孝行って親のこと […]
こんにちは。lenaです。 今日は台風で色々と気になった事を調べたので、皆さんと情報をシェアたいと思います。 目次 1 台風の強さの種類 2 台風の大きさ 3 ヘクトパスカル 4 気になる台風の名前 台風の強さの種類 ★強い 33m/s以上~44m/ […]