親孝行

親孝行。何あげる?どこに行く?誰でもすぐに出来る最高の親孝行。

親孝行って言うと何かプレゼントを渡したり、温泉旅行に連れて行ったりと物に頼りがち。

実際私も若い頃はそういう事が親孝行だと思っていました。

でも、子供が出来て思った事はただひとつ。


本当の親孝行というのは「子供が幸せであること」。

親孝行って親のことを考えがちだけど、実は自分自身の事。

プレゼントもきっと嬉しいけど、そんな事より子供が毎日楽しく暮らして幸せな事が最高の親孝行。


離れて暮らしていたら電話だったりLINEだったり、楽しいことや嬉しいことがあったらたまに連絡でもくれたら、それがきっと最高の親孝行だと思う。

親の存在を忘れちゃうくらい今の生活が楽しすぎて疎遠になってても、それも最高の親孝行だと思う。

でも、安い旅館でも一緒に旅行に行ってご飯食べながら「毎日が楽しい話」を聞けたらもっとうれしいね♥


画像の「なんでも券」は娘ちゃんが小学生の時にくれたもの。
幸いにも有効期限は永久😉

娘ちゃんもちゃんと親孝行してくれるといいな♥

グランドキャニオン

こんにちは。lenaです。この歳になると色々相談なんかを受けたりします。インスタでもみんな色々な悩みがあって。。。でも、大前提で思うのは「人間に生まれた時点で当たり」。色々な悩みやつらい事が沢山あるし、お気楽に見えても私自身も同じ。でも人間として、し […]

迷路

こんにちは。lenaです。 転職に色々と悩みを抱えている人が多いので少しでも参考になればと思い、ちょこっと書いてみます。 今やっている事が辛くて諦めそうでもちょっと待って欲しい。 これからの行動を前向きな言葉に変えて逃げていませんか? セミって幼虫の […]

WANI

100日後に死ぬワニ。娘ちゃんが大好きでたまーに見ていましたが最後の最後は大人気! 娘ちゃんも渋谷のポップアップストアに行ったら入場整理券が終了だったりでちょっとした社会的現象。 一方で100日目にいきなり出てきた大人たちの存在で、ちょっと炎上気味な […]

pride

良く「あの人はプライドが高い」って耳にするけど、プライドを持つという事は努力や責任が伴うもの。 安っぽいプライドは持っていても意味ないし、人に迷惑も掛かる💦 目次 1 安っぽいプライド 2 本当のプライドとは? 安っぽいプライド 根拠のない負けず嫌い […]

bag

こんにちは。lenaです。 バッグとかの革製品ってそのまま使うとすぐ汚れちゃう💦 今日は使用前の簡単バッグケア。 とっても簡単なので新品のバッグを購入の際はぜひ試してね。 目次 1 必要なもの 2 やり方 必要なもの 防水スプレー:[コロニル] 防水 […]

親孝行
最新情報をチェックしよう!