親孝行

親孝行。何あげる?どこに行く?誰でもすぐに出来る最高の親孝行。

親孝行って言うと何かプレゼントを渡したり、温泉旅行に連れて行ったりと物に頼りがち。

実際私も若い頃はそういう事が親孝行だと思っていました。

でも、子供が出来て思った事はただひとつ。


本当の親孝行というのは「子供が幸せであること」。

親孝行って親のことを考えがちだけど、実は自分自身の事。

プレゼントもきっと嬉しいけど、そんな事より子供が毎日楽しく暮らして幸せな事が最高の親孝行。


離れて暮らしていたら電話だったりLINEだったり、楽しいことや嬉しいことがあったらたまに連絡でもくれたら、それがきっと最高の親孝行だと思う。

親の存在を忘れちゃうくらい今の生活が楽しすぎて疎遠になってても、それも最高の親孝行だと思う。

でも、安い旅館でも一緒に旅行に行ってご飯食べながら「毎日が楽しい話」を聞けたらもっとうれしいね♥


画像の「なんでも券」は娘ちゃんが小学生の時にくれたもの。
幸いにも有効期限は永久😉

娘ちゃんもちゃんと親孝行してくれるといいな♥

迷路

こんにちは。lenaです。 転職に色々と悩みを抱えている人が多いので少しでも参考になればと思い、ちょこっと書いてみます。 今やっている事が辛くて諦めそうでもちょっと待って欲しい。これからの行動を前向きな言葉に変えて逃げていませんか? セミって幼虫の時 […]

親孝行

親孝行って言うと何かプレゼントを渡したり、温泉旅行に連れて行ったりと物に頼りがち。 実際私も若い頃はそういう事が親孝行だと思っていました。 でも、子供が出来て思った事はただひとつ。 本当の親孝行というのは「子供が幸せであること」。 親孝行って親のこと […]

自信

子供の頃は自信たっぷりなのに、なんで大人は自信がない人が多いの? 大人になるにつれて何回も心ない言葉で叩かれて、自信がすり減り小さくなる。 顔やスタイル、勉強やお金だったりと人気種目が不得意なだけで自信をなくしていくのは、よく考えるとおかしいと思わな […]

plan

人間関係において自分の主張を通したい場面は多々あるけど、なかなかうまく行かない。 身近な存在であればある程、声を大きくしたり感情的になって自分の意見を強引に通したりしちゃう💦 そういう時はちょっと意識を変えて、自分の意見を通すために相手のメリットを意 […]

グランドキャニオン

こんにちは。lenaです。 この歳になると色々相談なんかを受けたりします。 インスタでもみんな色々な悩みがあって。。。 でも、大前提で思うのは「人間に生まれた時点で当たり」。 色々な悩みやつらい事が沢山あるし、お気楽に見えても私自身も同じ。 でも人間 […]

親孝行
最新情報をチェックしよう!