peace

小さな成功を積み重ねる事が実は一番の成功への近道。

大きな成功をしたければ、まずは小さな成功を積み重ねる。

小さな成功でも、その成功体験が失敗した時の諦めない気持ちの原動力になる。

成功の大きさではなくて、小さな成功体験の連続が自信を生み出す。

もちろん大きな成功体験の方が良いけど、目標を達成できなければ意味がないばかりか自信も失う。


ダイエットでいきなマイナス10キロなんて無理だけど、100グラムだったら?

例えばテストで学年順位を今より10番上げるのは?


目標としては全く魅力がないかもしれないけど、この小さな目標の繰り返しで自信をつければ、その自信を担保にいずれは大きな目標にチャンレンジ出来るようになる。

派手な目標を立ててその目標自体に満足するより、まずは自信をつけるために小さな目標を一つずつクリアしていく。

その自信が次の目標をクリアする原動力になる事を忘れない。

重要なのは失敗した時に諦めない気持ちを持てるかどうか。

たくさんの小さな成功体験がその「諦めない気持ち」を育てる。


育児や人材教育だって同じ。

小さいな目標にチャレンジさせて自信をつけさせる。

叱責するばかりでは自信を失うばかりで逆効果。


派手な目標を作って満足するより、着実にクリアできる目標を立てて成功体験を積み重ねる。

これが実は大きな成功をするための最短距離。

目標を立てても失敗ばかりの人は、意識を変えて試してみてね。

fire

今日はちょっとまじめなお話。最近著名人が事件や事故を起こすたびに新しい形のメディアスクラムが起こっているような気がする。もちろん、世論として一定の熱量は大切だけど、「行き過ぎた正義」を振りかざしたり、情報の根拠も確認しなくて全く関係ない人がネット上で […]

english

こんにちは。lenaです。 私は英語が全く話せませんが、中学生の娘ちゃんは海外で通訳をお願いするくらい英語が話せます。 今日は娘ちゃんがやってきた英語学習についてのお話。 シンプルでプチプラな英語学習で、今から英語を始める大人にも応用可能! 目次 1 […]

Confidence

「自信がありません。。。」 「どうやったら自信がつきますか?」 こんな相談を受けたりしますが、多分大勢の人は勘違いしていると思う。 自信って生まれ持って備えている才能じゃなくて、努力による結果という事に気がついてない。 自信の塊のようなトランプ大統領 […]

aji

公正取引委員会は飲食店情報サイトの実態調査を始めたと9日明らかにした。サイトの具体名は明らかにしていないが、「食べログ」や「ぐるなび」など大手が対象のもよう。掲載店がサイト運営会社に年会費を支払えば「口コミ評価」などその店のサイト上の評価ポイントが自 […]

こんにちは。lenaです。 プレゼントを選ぶのってすごい難しいですよね? 今日はプレゼントを選ぶ時のコツについてのお話。 目次 1 高価なものをプレゼント! 2 プレゼントの選び方-コツ1 2.1 一般的に安いものから極端に高級なも物を探す。 3 プ […]

peace
最新情報をチェックしよう!