peace

小さな成功を積み重ねる事が実は一番の成功への近道。

大きな成功をしたければ、まずは小さな成功を積み重ねる。

小さな成功でも、その成功体験が失敗した時の諦めない気持ちの原動力になる。

成功の大きさではなくて、小さな成功体験の連続が自信を生み出す。

もちろん大きな成功体験の方が良いけど、目標を達成できなければ意味がないばかりか自信も失う。


ダイエットでいきなマイナス10キロなんて無理だけど、100グラムだったら?

例えばテストで学年順位を今より10番上げるのは?


目標としては全く魅力がないかもしれないけど、この小さな目標の繰り返しで自信をつければ、その自信を担保にいずれは大きな目標にチャンレンジ出来るようになる。

派手な目標を立ててその目標自体に満足するより、まずは自信をつけるために小さな目標を一つずつクリアしていく。

その自信が次の目標をクリアする原動力になる事を忘れない。

重要なのは失敗した時に諦めない気持ちを持てるかどうか。

たくさんの小さな成功体験がその「諦めない気持ち」を育てる。


育児や人材教育だって同じ。

小さいな目標にチャレンジさせて自信をつけさせる。

叱責するばかりでは自信を失うばかりで逆効果。


派手な目標を作って満足するより、着実にクリアできる目標を立てて成功体験を積み重ねる。

これが実は大きな成功をするための最短距離。

目標を立てても失敗ばかりの人は、意識を変えて試してみてね。

夫婦

恋愛はキラキラして楽しいけど、そのノリで結婚すると大変な事になる。私の結婚観は、一通り経験した事をリセットしてまた初めから人生をスタート。一人では経験出来なかった事を通して、2回目の人生を豊かにする。「何をするか?」より「誰とするか?」を特に大切にし […]

card

こんにちは。lenaです。 10月1日よりキャッシュレス・ポイント還元がスタート♪ 消費税10%になって買い控えとか聞こえてくるけど・・・ やり方次第で増税前よりお得! とても簡単なので流し読み3分でマスターしてお得に買物しましょ。 目次 1 キャッ […]

plan

人間関係において自分の主張を通したい場面は多々あるけど、なかなかうまく行かない。 身近な存在であればある程、声を大きくしたり感情的になって自分の意見を強引に通したりしちゃう💦 そういう時はちょっと意識を変えて、自分の意見を通すために相手のメリットを意 […]

矢印

「苦労は買ってでもしろ」と良く言われるけど、全然そんなことはない。 できるだけ苦労はしない方が良いと思う。 昔は一理あったから、この言葉が生まれたのかもしれないけど・・・。 闇雲に苦労をするのは、現代社会ではちょっと遅れている考え。 正しい苦労であれ […]

存在感

自分の「価値」や「存在感」を見失うと自信もなくなってくる。 原宿をイメージすると古着屋さんだったり雑貨店だったり、強烈な個性を放つ小さなお店達が原宿のイメージを作っている。 決して原宿にある大きな施設が原宿のイメージを作っている訳じゃない。だから、ど […]

peace
最新情報をチェックしよう!