歴史の教科書なんかで必ず目にする富岡製糸場だけど世界遺産になってもあんまり興味なし。。。
今回は近くに行ったので初めて寄ってみました。
行く前からの疑問があって。。。
なんで世界遺産なの?
調べてみると。。。
■建物の保存状態がすごい良い。世界的に明治初期の建物はとても珍しい。
■世界の絹産業発展に貢献したから。
という事らしい。。。
しかも、まゆを保管していた建物2つは国宝!→赤いのはれんがに漆喰を混ぜてるから。
その他は重要文化財。
建物や歴史もすごいんだけど私のオススメは・・・。
絹糸が出来るまでの過程。
これがすごい興味深い。
生糸の座繰体験でどの様に絹糸が出来るか?→まずはざらざらした生糸でそれを薬品で洗うとつるつるの絹糸になる。
蚕の生体だったり・・・
特に自動繰糸機でどのように生糸が出来るのか?がとっても興味深い。
絹糸って物というイメージだったけど・・・生き物から出来ている事を再認識して、大切に使わなきゃという思いでいっぱいに。。。
大人になってからの新しい知識はとっても刺激的な体験でした。
入場料が1000円でちょっと高い💦を思ったけど・・・
十分価値はあるし、サポートという意味でも納得の金額。
近くに行った際は絶対におすすめ!
こんにちは。lenaです。 今日はチップのお話。 海外旅行のチップって分からない💦 わたしもいろいろ分からなかったけど実体験でマスターしたチップ事情。 目次 1 チップって何?2 チップの相場は?3 渡すタイミングは?4 一番の難題5 チップテクニッ […]
こんにちは。lenaです。 クルーズって行った事がないとピンと来ないし。。。 なんだかすごいお金が掛かりそう。。。 今回は行かないと分からないカリブ海クルーズについて。 目次 0.1 クルーズってすごい高そう。。。 0.2 なんでカリブ海クルーズなの […]
旅行に行く前の宿泊先ってブログ見てもなかなかコスパの面で見えてこない部分があるので、私なりにコスパを重視した評価をしてみました。 インスタは大勢の人が見ているのであまり悪いところは書いたりしたくないけど、ここは思った事を書いちゃいます。 目次 1 時 […]
歴史の教科書なんかで必ず目にする富岡製糸場だけど世界遺産になってもあんまり興味なし。。。 今回は近くに行ったので初めて寄ってみました。 行く前からの疑問があって。。。 なんで世界遺産なの? 調べてみると。。。 ■建物の保存状態がすごい良い。世界的に明 […]
フォトフェイシャルをやってかなり良かったので、今回はフォトシルクプラスをお試ししてみたので、フォロワーさんと情報をシェアしたいと思います。 フォトフェイシャルのおさらい。 しみ・そばかす 毛穴の開き ニキビ跡 ハリ しわ・小じわ 毛穴 赤ら顔 くすみ […]